ログイン

マイアカウント

  • 会員情報
  • 登録製品一覧
  • お申し込み履歴
  • 興味・関心
  • メールマガジン
  • よくあるご質問
  • マイページ
  • ログアウト

CONTENT

  • コンテンツ一覧
  • 記事をさがす
  • お気に入り記事一覧
  • 閲覧履歴

ヤマハミュージックメンバーズについて

  • お知らせ
  • プレミアム会員になる
  • プレミアム会員特典
  • 活用ガイド
ヤマハミュージックメンバーズ - Yamaha Music Members
ヤマハミュージックジャパン - Yamaha Music Japan

【アンケート結果】めざせ二刀流!次にはじめるならどの楽器?

241203_questionnaire_cp_main02.jpg

アンケート「めざせ二刀流!次にはじめるならどの楽器?」(2024年7月31日~8月29日)に、 たくさんのご回答をいただき、ありがとうございました!アンケート結果がまとまりましたので、ご紹介します。

全体調査結果

今演奏している楽器は?

questionnaire_glaf_01_top.png

次に演奏したい楽器は?

questionnaire_glaf_02_top.png

楽器別調査結果

気になる楽器をクリック!

管楽器

管楽器・吹奏楽器奏者が選ぶ!次に演奏したい楽器

questionnaire_glaf_03_winds.png

今演奏している楽器の次に「管楽器」を演奏したい理由

ピアノではだせない音が伸びるメロディー楽器を吹いてみたい

60代・電子ピアノ・キーボード 奏者

演奏にトライしてみたい楽器はファゴットです。柔らかく、どこかユーモラスな音色、オーケストラでは、控えめではあるけれど、ここぞというときに活躍するところに惹かれます。

70代・アコースティックピアノ 奏者

長く打楽器を演奏してきて、音程のある楽器に対するコンプレックスがあります(笑)。一方でドラムという楽器で練習環境にとても苦労してきたことから、移動も練習も気軽にできる楽器への憧れもあり、吹奏楽器にとても興味があります。

50代・ドラム 奏者

現在演奏しているユーフォニアムの次に、オーボエを演奏してみたい。音色がとても上品で美しいから。

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

歌は下手だけど楽器を歌わせたい!ジャズを演奏したい!ジャズセッションに参加したい!

50代・ギター・ベース 奏者

吹けたらかっこいいし大人の楽器って感じがするからです!

30代・ドラム 奏者

クラリネットを吹いてみたいです。音が柔らかくて素敵です♪

70代・管楽器・吹奏楽器 奏者

バリトンサックスを吹きたい。バリトンのゴツゴツした見た目と、トロンボーンでは出せない低音の響きや音の心地よさを感じるため。

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

バンド活動をしていて、ホーンセクションの音あるとかっこいいだろうなぁと思うことがあるのでチャレンジしてみたい。

50代・電子ピアノ・キーボード 奏者

トランペットを吹いてますが、フルートの音色が堪らなく好きなのでやってみたいです。

40代・管楽器・吹奏楽器 奏者

パーカッションひと筋で生きてきたけれど、メロディーを奏でられるのと楽器1つあれば1人でも練習できるので。

30代・コンサートパーカッション 奏者

オーボエを演奏したいです。音色が美しいし、オーケストラでは中心となるからです。オーボエのソロがある曲が好きです。

40代・アコースティックピアノ 奏者

子供の頃、最初に出会い感動した曲がクラシック音楽がビゼー「アルルの女」組曲のメヌエット、フルートの演奏だったから。

70代・弦楽器 奏者

響けユーフォニアムに影響を受け、トランペットを演奏してみたいと思っています。

20代・電子ピアノ・キーボード 奏者

現在ホルンを部活動で吹いてるのですが、リードを使う木管楽器は演奏経験がなく木管担当の部員がどのように演奏しているのかとても興味があるから。

10代・管楽器・吹奏楽器 奏者

音楽と呼吸は切り離せないものだとつくづく思うので実際に息を使って音を出す楽器をやりたい。

70代・アコースティックピアノ 奏者

ギター弾いてますが、指先より息による表現の方が感情に近い気がする。

50代・ギター・ベース 奏者

チェッカーズ全盛期に青春時代・を過ごしたので、いつかはサックスを演奏してみたいとずっと思っています。

50代・ギター・ベース 奏者

ブルージャイアントを観て

40代・ギター・ベース 奏者

ファゴットの音が好きだから

20代・管楽器・吹奏楽器 奏者

息を吹き込む楽器の力強さに魅力を感じます

20代・ギター・ベース 奏者

響けユーフォニアムに影響を受け、トランペットを演奏してみたいと思っています。

20代・電子ピアノ・キーボード 奏者

好きなゲームに使われている音楽を、自分で演奏してみたいから。オーケストラで生の音を聴いて、かっこいいと思ったから。

20代・電子ピアノ・キーボード 奏者

管楽器の音色と、ジャズが好きだからです

30代・ギター・ベース 奏者

ギター・ベース

ギター・ベース奏者が選ぶ!次に演奏したい楽器

questionnaire_glaf_04_guitars.png

今演奏している楽器の次に「ギター・ベース」を演奏したい理由

バンドに憧れている

30代・管楽器・吹奏楽器 奏者

ぼっち・ざ・ろっく!に影響されて

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

ベースの低音に惹かれるため 奏者

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

今はエレキギターを習っている。エレキベースも習いたい。

60代・ギター・ベース 奏者

キーボードでは表現できないカッティングなどの奏法を使いたいため

60代・電子ピアノ・キーボード 奏者

過去に挫折した経験があり、もう一度挑戦してみたい

20代・管楽器・吹奏楽器 奏者

昔からの憧れ

60代・学校用楽器・機器 奏者

エレキギターです 引きたい曲があります

50代・シンセサイザー・ステージピアノ 奏者

父がギターを持っていて、興味があるから

10代・管楽器・吹奏楽器 奏者

バンドを組んでみたいから

10代・アコースティックピアノ 奏者

フォークソングをやりたい。

70代・管楽器・吹奏楽器 奏者

場所を気にせず、気軽に練習、演奏できるから

60代・管楽器・吹奏楽器 奏者

ハードロック系のディストーションの効いたギターへのあこがれ。

60代・電子ピアノ・キーボード 奏者

VOCALOIDを用いた作曲を行っており、楽曲制作に活かせると考えている為。

20代・演奏していない

電子ピアノ・キーボード

電子ピアノ・キーボード奏者が選ぶ!次に演奏したい楽器

questionnaire_glaf_04_guitars.png

今演奏している楽器の次に「電子ピアノ・キーボード」を演奏したい理由

やはり、ピアノはソロも伴奏もできるので!

60代・管楽器・吹奏楽器 奏者

サックスと重ねて録音してみたいので

60代・管楽器・吹奏楽器 奏者

ギターの弾き語りをしていると様々な限界を感じる。「小さなオーケストラ」とも言えるピアノで歌うと、自分の可能性も広がると感じさせられる。

70代・ギター・ベース 奏者

DTMを始めてみたいから

20代・弦楽器 奏者

サイレント(イヤホン)練習ができるから。

60代・管楽器・吹奏楽器 奏者

自宅で使える楽器で音量を調節できるものとなると電子ピアノがいいかなと思うのと、本物のピアノの音色に近い製品が出ているようなので弾いてみたい。

40代・エレクトーン 奏者

楽器自体に携行可能な機種も多く、対応力が高そうだから。

50代・ギター・ベース 奏者

約50年近く吹奏楽で木管楽器(クラリネット、オーボエ、ファゴット)を吹いてきたが息が苦しくて長い時間吹けなくなってきた。クラビノーバで色々と音楽を楽しんでいきたい。

70代・管楽器・吹奏楽器 奏者

時間ができたら、昔習っていたビアノを外に音が漏れない状態でやりなおしたい。

50代・学校用楽器・機器奏者

バンドでvocalをしているのでショルダーキーボードを弾きながら歌いたいから。

50代・エレクトーン 奏者

作曲に興味があり、そのために先ずはピアノが弾けるようになりたいため。

10代・管楽器・吹奏楽器 奏者

ピアノの音色が好きだが、周囲への騒音が気になるから

50代・ギター・ベース 奏者

弾きたい曲がある

20代・ギター・ベース 奏者

昔ピアノを習っていて大人になり久しぶりにまた弾きたくなったため

40代・演奏していない

ピアノができたらかっこいい!!それと家でも楽譜を読む練習を音を気にせずできるから。音感を身につけたいから

10代・管楽器・吹奏楽器 奏者

ピアノ

ピアノ奏者が選ぶ!次に演奏したい楽器

questionnaire_glaf_03_winds.png

今演奏している楽器の次に「ピアノ」を演奏したい理由

ピアノの魅力は癒しです

60代・エレクトーン 奏者

ストリートピアノ、特にLovepianoを弾いてみたい!

60代・管楽器・吹奏楽器 奏者

駅ピアノをやってみたいから・・・

60代・管楽器・吹奏楽器 奏者

自宅にヤマハアップライトピアノがあるから。

60代・演奏していない

音色が美しくていろいろなメロディーやハーモニーを奏でられるからです。

60代・電子ピアノ・キーボード 奏者

本物のピアノで演奏したい。

70代・電子ピアノ・キーボード 奏者

ピアノの音色が好きだから

50代・ギター・ベース 奏者

幼い頃に挫折したピアノへの憧れがやみません

60代・管楽器・吹奏楽器 奏者

本格的なピアノの音は、最高だから。

70代・電子ピアノ・キーボード 奏者

鍵盤楽器は、憧れです。

60代・ドラム 奏者

鍵盤楽器の可能性を追求したいと思いました。

70代・ギター・ベース 奏者

ずっとできるようになりたいと夢見ているため

20代・管楽器・吹奏楽器 奏者

電子ピアノの「音」には不満はありませんが、ピアノ本体から奏でる響き・広がりはスピーカーでは実現不可能です。全くの初心者ですがアコースティックピアノに憧れます。

70代・電子ピアノ・キーボード 奏者

石井琢磨さんの音色に憧れて

50代・演奏していない

ストーリートピアノなどカッコ良いから、あこがれたで

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

エレクトーン

エレクトーン奏者が選ぶ!次に演奏したい楽器

questionnaire_glaf_03_winds.png

今演奏している楽器の次に「エレクトーン」を演奏したい理由

以前、弾いていたのですが、ブランクがあり最新の機能の機種で弾いてみたいので。

50代・アコースティックピアノ 奏者

ピアノの技術を最大限に使って演奏できるから。ピアノよりもより原曲に近く演奏できるから。

20代・アコースティックピアノ 奏者

昔エレクトーンを習っていてまたやりたいなと思ったから

10代・アコースティックピアノ 奏者

1人オーケストラができそうだから

60代・管楽器・吹奏楽器 奏者

厚みのある、多重音質でドライブ感、グルーヴ感を出して演奏してみたい。カシオペアやT-SQUARE、826aska、岩内佐織を弾きたい。

60代・アコースティックピアノ 奏者

色々な音色を楽しめる

50代・演奏していない

両手の他に足も使ってカッコいいから。

40代・演奏していない

ジャズやフュージョンが好きで一人で演奏できるものに挑戦したい。

20代・管楽器・吹奏楽器 奏者

アップテンポの曲が楽しく弾けそうだから。

40代・アコースティックピアノ 奏者

いろいろな音が出て音楽を楽しめる幅が広がりそう。ピアノをやっているので始めやすそう。流行りの曲を演奏できる。

20代・管楽器・吹奏楽器 奏者

826askaさんの影響を受けて演奏方法を知りたいと思ったので

50代・演奏していない

YouTubeで演奏してらっしゃる方の動画を見ていて自分もやってみたいなと思ったので…。

30代・演奏していない

弦楽器

弦楽器奏者が選ぶ!次に演奏したい楽器

questionnaire_glaf_03_winds.png

今演奏している楽器の次に「弦楽器」を演奏したい理由

音色が好きだから。クラシックの有名な曲を演奏したいから。

20代・管楽器・吹奏楽器 奏者

ピッチカートに憧れがあるため。

30代・管楽器・吹奏楽器 奏者

今バイオリンをヤマハ教室で勉強しています。次にはぜひチェロをと思っています。以前に数か月習って、いつかまた習いたいとずっと考えています。

60代・弦楽器 奏者

アニメ(青のオーケストラ)を見て興味を持ちました。

60代・管楽器・吹奏楽器 奏者

若い頃からの憧れ!カッコいい!

50代・エレクトーン 奏者

クラシックが好きで、昔からの憧れです。

60代・エレクトーン 奏者

チェロを弾きたい!人の声のように美しい音色、憧れます。

40代・管楽器・吹奏楽器 奏者

コンサートで見るたびに、バイオリンの音色に、憧れるから。

40代・管楽器・吹奏楽器 奏者

弾いてみたい曲があるから。一番綺麗な音色と思っているから。

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

音を自分で作ることができる楽器に興味があります。

50代・アコースティックピアノ 奏者

チェロをやってみたいです。深みのある音色に惹かれます。

60代・アコースティックピアノ 奏者

難しいだろうが、音色の柔らかさが好き。

70代・電子ピアノ・キーボード 奏者

ギター以外は触ったことが無く、チェロの音色に魅力を感じます。

70代・管楽器・吹奏楽器 奏者

なかなか手をつけるのは大変そうですが子供の頃からの憧れです。

50代・ギター・ベース 奏者

年齢が上がっても、アマチュア楽団で活動できるから。

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

ドラム

ドラム奏者が選ぶ!次に演奏したい楽器

questionnaire_glaf_03_winds.png

今演奏している楽器の次に「ドラム」を演奏したい理由

ストレス発散で叩きまくりたい!

40代・シンセサイザー・ステージピアノ 奏者

生のドラム演奏を見て、カッコいいと思ったから

20代・ギター・ベース 奏者

リズムを刻んでいてかっこいいから。1人で色々な音を出せるのでやってみたい。全体のリズムの軸となる楽器だから経験してみたい。足を使う楽器だが演奏する上でエレクトーンとどの様な違いがあるのかを知りたい。

40代・エレクトーン 奏者

叩いてる姿がカッコいいので。

40代・管楽器・吹奏楽器 奏者

ドラムを演奏している人がすごく楽しそう

30代・ギター・ベース 奏者

ストレス解消に役立ちそう。

60代・ギター・ベース 奏者

リズム感を鍛えたい。

40代・ギター・ベース 奏者

全身運動で頭を使うのが楽しそう

20代・弦楽器 奏者

女性がドラムを叩いている姿が格好良く見えて、自分も叩けるようになりたいと思ったから。

40代・電子ピアノ・キーボード 奏者

カッケー♪

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

岸川さんのドラムがかっこよくやってみたいと思いました

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

どんなリズム、音階にも対応できるドラムを思う存分叩きたい!

50代・ギター・ベース 奏者

身体使ってリズムを感じられそう

50代・アコースティックピアノ 奏者

バンドの全てのパートを演奏できるようになって、曲を作りたい

50代・ギター・ベース 奏者

高校時代に吹奏楽部で金管楽器をしていて、ドラムの先輩がかっこよく演奏していたのが印象に残っているのでやってみたい。

40代・演奏していない

キーボード、ギター、ベースは何となく経験あるので、次はドラムを是非に!

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

シンセサイザー

シンセサイザー奏者が選ぶ!次に演奏したい楽器

questionnaire_glaf_03_winds.png

今演奏している楽器の次に「シンセサイザー」を演奏したい理由

DTMをしており、鍵盤も自分で演奏して録音したくなった。

20代・ギター・ベース 奏者

キーボードの入ったロックが好きだから。

60代・演奏していない

シンセサイザーでバラエティに富んだ音を作りたい

30代・ギター・ベース 奏者

シンセで遊んでみたい

50代・エレクトーン 奏者

モーグシンセサイザーが子供の時からのあこがれでした。

60代・演奏していない

サックスタイプのシンセサイザーをやってみたいです。中学生くらいの時から、サックスとその演奏スタイルに憧れてるから。

50代・電子ピアノ・キーボード 奏者

未知の音を創造したい。

60代・アコースティックピアノ 奏者

現在ピアノ教室に通っていて初心者ながら、どうにか形になってきている。趣味のピアノは楽しいが、バンド活動もしてみたい。最近CP88とYC61に憧れていて、2台並べてローズとハモンドの音でバンド活動ができれば楽しいだろうなと妄想している。

50代・アコースティックピアノ 奏者

シンセサイザーに興味があるから

20代・電子ピアノ・キーボード 奏者

カッコいい

60代・演奏していない

まだ経験の無い楽器を学んで、音楽の幅を広げたい。DTMにも挑戦したいと思っている。

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

音色が豊かで楽しそうなので

50代・アコースティックピアノ 奏者

band内でKbをやってみたい

60代・ギター・ベース 奏者

学校用楽器

学校用楽器奏者が選ぶ!次に演奏したい楽器

questionnaire_glaf_03_winds.png

今演奏している楽器の次に「学校用楽器」を演奏したい理由

手軽さ!エレクトーンは楽器(データも)がその場にないと弾けないもどかしさ。鍵盤ハーモニカはどこにでも持って行けてアウトドア、路上ライブ(の今勇気はないですが)などで気軽に演奏できるし、アンサンブルも楽しそうだからです。

50代・エレクトーン 奏者

リコーダーを吹きたいです。手軽に持ち運べる 簡単に演奏できる 音が好きという理由です。

50代・電子ピアノ・キーボード 奏者

子供の頃、音楽の授業で使っただけですが、音色が好きなので、もう一度演奏してみたいと思っています。

60代・ギター・ベース 奏者

吹く楽器は肺機能などを高めて健康増進に寄与すると思われるため。

60代・管楽器・吹奏楽器 奏者

簡単に扱えそうで、かつ個性を出せそうな気がするので。

50代・ギター・ベース 奏者

素晴らしい演奏者を知って、自分も演奏してみたいと思ったから。また、現在演奏している管楽器の演奏のプラスになったらいいとも考えている。

40代・管楽器・吹奏楽器 奏者

プロのピアニカ演奏を聴き、大人になって、改めてもう一度弾いてみたいと思ったから。小学生の時とは違う演奏をしてみたい、したいと思った。

50代・アコースティックピアノ 奏者

ピアニカ 機種変更もなく、経済的だから。

60代・エレクトーン 奏者

大人になってから触るピアニカに興味があります。

30代・管楽器・吹奏楽器 奏者

小中学の音楽の授業でやったので、いまからでもできるかなと思って。

70代・電子ピアノ・キーボード 奏者

ピアニカは手軽に楽しめそう。吹いて鍵盤で弾く、子どもから大人まで演奏できそう。多人数でアンサンブルしてみたい。

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

大人用のピアニカのことを知ってピアニカのイメージが変わり、実際に演奏してみたくなったから。

60代・電子ピアノ・キーボード 奏者

ブルースハープをギターと一緒に演奏したい

50代・ギター・ベース 奏者

ピアニカのいろんな奏法やテクニックを習得したい

60代・アコースティックピアノ 奏者

和・民族楽器

和・民族楽器奏者が選ぶ!次に演奏したい楽器

questionnaire_glaf_03_winds.png

今演奏している楽器の次に「和・民族楽器」を演奏したい理由

琴の音色が素敵。優雅

50代・弦楽器 奏者

和太鼓を思い切り叩いてみたい。

60代・演奏していない

ケーナ、フォルクローレにあこがれて。

70代・ギター・ベース 奏者

アンデスの音楽が好きなので、サンポーニャやケーナをやってみたい

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

フルートしてるので篠笛したいです

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

三味線をやってみたいです。津軽じょんがら節を聞くと冬の東北の海が浮かんで来てとてもドラマチックな気分になれるので。

50代・エレクトーン 奏者

和太鼓に憧れています。体の芯に響く音を体全体で感じてみたいです。

40代・電子ピアノ・キーボード 奏者

和・民族楽器の二胡を弾いてみたいです。何より、その響きが素晴らしい。泣くような音色、悲しくも芯のある音に聞こえます。穏やかな曲を奏で、寛いでみたいものです。

40代・アコースティックピアノ 奏者

地元のお祭りで三味線を弾きたいんです

50代・エレクトーン 奏者

海外との接点が多い今日この頃、和楽器が演奏できることも必要かと思います。

60代・アコースティックピアノ 奏者

打楽器だけでも多種多様にあって面白いと思う。

50代・ギター・ベース 奏者

沖縄の三線の音色に心ひかれます。

50代・アコースティックピアノ 奏者

伝統的な楽器に触れてみたいと思いました。

20代・管楽器・吹奏楽器 奏者

祭りで篠笛を吹いてみたい

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

コンサートパーカッション

コンサートパーカッション奏者が選ぶ!次に演奏したい楽器

questionnaire_glaf_03_winds.png

今演奏している楽器の次に「コンサートパーカッション」を演奏したい理由

タンバリンをもっとうまくなりたくて

40代・ギター・ベース 奏者

ライブに行くとパーカッショニストが楽しそうだから。リズム感はそれなりにある方だと思うしドラムもしてみたいけど、まずはパーカッションでいろんな楽器鳴らしてみたい♪

50代・エレクトーン 奏者

リズム感が鍛えられそうなので。

50代・電子ピアノ・キーボード 奏者

リズムセクションも、ぜひ、取り組んでみたいと思ったから

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

カホンをやってみたい。リズムセクションに興味あり。

60代・管楽器・吹奏楽器 奏者

オーケストラ、吹奏楽の打楽器奏者がなかなか大変そうなのをはたから見て、やってみたくなりました。

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

オーケストラでリズムを支える重要な役割であり、存在感のある楽器を演奏してみたいからです。

30代・アコースティックピアノ 奏者

最近聴いたビブラフォンの音色が綺麗だったから

60代・アコースティックピアノ 奏者

家に置けるものではないので現実味はないが、未経験なので、感覚を味わってみたい。

60代・シンセサイザー・ステージピアノ 奏者

マリンバの演奏を見る機会があって音が美しかったし、マリンバが可愛かったしマリンバケースも可愛かったから。

40代・管楽器・吹奏楽器 奏者

ジャズのビブラフォンやクラシックのマリンバがすごくカッコイイと思うが運動神経がなく不器用なので、鍵盤楽器が弾けても難しいと思い、難しさが面白そうなので

60代・アコースティックピアノ 奏者

格好が良いので。

10代・管楽器・吹奏楽器 奏者

楽器はスチールドラムです。音色が癒やされるからです。

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

oオーケストラの打楽器はかっこよい

70代・アコースティックピアノ 奏者

ソロばかりでなくアンサンブルできるように演奏したいと思います

70代・管楽器・吹奏楽器 奏者

いろいろなリズムで演奏でき、楽しそうだから

60代・エレクトーン 奏者

マレットを使いたくて。

60代・アコースティックピアノ 奏者

叩いて旋律を奏でるところに憧れるから

50代・管楽器・吹奏楽器 奏者

その他

その他の楽器奏者が選ぶ!次に演奏したい楽器

questionnaire_glaf_03_winds.png

今楽器を演奏していない方が選ぶ!演奏したい楽器

questionnaire_glaf_03_winds.png

今演奏したい楽器の次に「その他の楽器」を 演奏したい理由

パイプオルガンがいいですね。あの音と響きは最高です!

70代・アコースティックピアノ 奏者

アコーディオン 小学生が弾くようなものでなく、左手もボタンを押すような本格的な物がやってみたい

50代・エレクトーン 奏者

そのままでは音が大きく出ない吹奏楽器。MIDIでつながれば最高。

50代・演奏していない

その他の楽器:ブルースハープ好きなアーティストさんがアコースティックギターの弾き語りでギターと共に演奏しているため

40代・ギター・ベース 奏者

バンジョー。カントリー系の音楽が好きなので、伴奏もリードも出来るこの楽器を弾けるようになりたい。

60代・ギター・ベース 奏者

バンジョーを演奏したいと思っています。フォギー・マウンテン・ブレークダウンという曲が好きで、それを演奏できるようになりたいと思っているからです。

60代・ギター・ベース 奏者

バイカウントオルガンを弾きたいです。倍カウントオルガンのホームページをチェックしています。教会の礼拝でオルガンを弾いています。

60代・アコースティックピアノ 奏者

三線沖縄の曲を弾いてみたい

70代・その他 奏者

ボタン式アコーディオン。弾きこなせたら恰好良さげ。

50代・管楽器・吹奏楽器奏者

小さなサイズのハープがあることを知ったので。

60代・アコースティックピアノ 奏者

パイプオルガンはできる場所が限られていて、魅力的な楽器だと思っています。なので、やれるチャンスを探しています。

50代・和・民族楽器 奏者

現在1番演奏しているのはブラジル打楽器のヘピニキで、2番目はカヴァコというウクレレサイズの鉄弦楽器です。ヘピニキはサンバのチームで担当しており、カヴァコはパゴーヂをやるために練習中です。どちらも楽しく演奏しています!

30代・その他 奏者

ソロでも伴奏でも活用できるアコーディオンをやってみたいです。

50代・ギター・ベース 奏者

▴ メニューに戻る

2024.11.29
  • 読み物
  • アコースティックピアノ
  • 電子ピアノ・キーボード
  • エレクトーン
  • 管楽器・吹奏楽器
  • 弦楽器
  • マーチング楽器
  • コンサートパーカッション
  • 学校用楽器
  • ギター・ベース・アンプ
  • ドラム
  • シンセサイザー・ステージピアノ
  • 和・民族楽器
  • LINEで送る
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • 『#たびきみ~旅先で君が奏でる物語~』軽井沢プリンスホテル ウエスト編
  • 【5月】Pianist Lounge.(ピアニスト・ラウンジ)がお届けするピアノコンサート情報
  • 新宿エリアの利便性を活かしたミュージックアベニュー「新宿クラッセ」「新宿リフラ・プラス」の魅力をご紹介!
記事一覧へ
  • TOP
  • コンテンツ一覧
  • 【アンケート結果】めざせ二刀流!次にはじめるならどの楽器?
Page Top
  • 総合案内
  • 会員登録のご案内
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等に関する方針
  • 特定商取引法の定め
  • よくあるご質問・お問い合わせ

Yamaha Music Members Plus

  • VODご利用ガイド
  • FAQ
  • 利用規約
  • 特定商取引法の定め

Copyright © Yamaha Music Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • 許諾番号
    9027410001Y45040

  • 許諾番号
    9027410007Y38026

  • 許諾番号
    ID000007217

  • 許諾番号
    ID000010215

ヤマハミュージックジャパン - Yamaha Music Japan