ログイン

マイアカウント

  • 会員情報
  • 登録製品一覧
  • お申し込み履歴
  • 興味・関心
  • メールマガジン
  • よくあるご質問
  • マイページ
  • ログアウト

CONTENT

  • コンテンツ一覧
  • 記事をさがす
  • お気に入り記事一覧
  • 閲覧履歴

ヤマハミュージックメンバーズについて

  • お知らせ
  • プレミアム会員になる
  • プレミアム会員特典
  • 活用ガイド
ヤマハミュージックメンバーズ - Yamaha Music Members
ヤマハミュージックジャパン - Yamaha Music Japan

【お手入れの達人】サクソフォンの基本的なお手入れ方法をご紹介します

楽器と長く楽しく付き合っていくためには、正しい取り扱い方やお手入れの方法を知る必要があります。この記事では、サクソフォンの組み立て時や扱い方の注意点から、清掃の方法や用具・用品の使い方まで紹介しています。

※動画で見たい方はこちら

230320_care_sax_01.png

目次

  • 1)ケースから取り出すときは
  • 2)サクソフォンの組み立て方
  • 3)サクソフォンの正しい置き方
  • 4)クリーニングスワブの使い方
  • 5)本体をケースにしまう前はジョイント保護キャップを忘れずに
  • 6)クリーニングペーパー/パウダーペーパーの正しい使い方
  • 7)表面の正しいお手入れ方法
  • 8)ネックをケースにしまう前
  • 9)キイオイルの正しい使い方
  • 10)楽器をきれいに保つために
  • 11)ブラスソープの使い方
  • 12)リードのお手入れ
  • 13)トーンホールクリーナーの使い方
  • 14)こんなときは

この記事の続きを読むには「会員登録」が必要となります。

ヤマハミュージックメンバーズの会員登録がお済みでない方は、「会員登録のご案内」をご参照のうえ、ご登録のお手続きをお願いいたします。既にヤマハミュージックメンバーズ会員の方は、ログインしてください。

ログイン

2023.04.11
  • 読み物
  • 管楽器・吹奏楽器
  • お手入れ・メンテナンス
  • LINEで送る
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • 雅なバイオリンの旋律と多様なバンドアンサンブルを奏でる、バイオリン和ロックインストゥルメンタルバンド「LiberaMe」の挑戦(後編)
  • 3度の飯と、バンドが好き。【ヤマハアーティストブログ 古屋ひろこ】
  • 雅なバイオリンの旋律と多様なバンドアンサンブルを奏でる、バイオリン和ロックインストゥルメンタルバンド「LiberaMe」の挑戦(前編)
記事一覧へ
  • TOP
  • コンテンツ一覧
  • 【お手入れの達人】サクソフォンの基本的なお手入れ方法をご紹介します
Page Top
  • 総合案内
  • 会員登録のご案内
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等に関する方針
  • 特定商取引法の定め
  • よくあるご質問・お問い合わせ

Yamaha Music Members Plus

  • VODご利用ガイド
  • FAQ
  • 利用規約
  • 特定商取引法の定め

Copyright © Yamaha Music Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • 許諾番号
    9027410001Y45040

  • 許諾番号
    9027410007Y38026

  • 許諾番号
    ID000007217

  • 許諾番号
    ID000010215

ヤマハミュージックジャパン - Yamaha Music Japan