ログイン

マイアカウント

  • 会員情報
  • 登録製品一覧
  • お申し込み履歴
  • 興味・関心
  • メールマガジン
  • よくあるご質問
  • マイページ
  • ログアウト

CONTENT

  • コンテンツ一覧
  • 記事をさがす
  • お気に入り記事一覧
  • 閲覧履歴

ヤマハミュージックメンバーズについて

  • お知らせ
  • プレミアム会員になる
  • プレミアム会員特典
  • 活用ガイド
ヤマハミュージックメンバーズ - Yamaha Music Members
ヤマハミュージックジャパン - Yamaha Music Japan

初心者のためのピアノ講座~上達のための10のポイント

「家での時間が増えた今こそ、念願のピアノを始めたい」「昔習ったピアノをもう一度弾きたい」「大人になってからピアノを始めたけれど、練習方法がわからない」……。そんな方のために、楽しく練習を続けるポイントをヤマハミュージックレッスン講師の吉澤裕司先生がアドバイス。自分に合う練習の仕方を見つけるために、ぜひ参考にしてほしい。

220325_piano_01.jpg

目次
  1. 椅子の高さを調整しよう
  2. 座り方にも気を配ろう
  3. 手と指の形はどうすれば?
  4. ピアノが「鳴る仕組み」を理解し、意識しよう
  5. 大きな音を出してみよう
  6. 力の抜き方とは?
  7. 脱力のイメージをつかむヒント
  8. 楽しく練習を続けるには?
  9. 楽譜選びのアドバイス
  10. モチベーション維持の秘訣

この記事の続きを読むには「会員登録」が必要となります。

ヤマハミュージックメンバーズの会員登録がお済みでない方は、「会員登録のご案内」をご参照のうえ、ご登録のお手続きをお願いいたします。既にヤマハミュージックメンバーズ会員の方は、ログインしてください。

ログイン

2022.03.31
  • 読み物
  • 初級
  • アコースティックピアノ
  • 電子ピアノ・キーボード
  • 楽器・演奏
  • レッスン
  • LINEで送る
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • あなたに合わせた音楽の楽しみ方が見つかる、「ショップオリジナルレッスン」の魅力
  • 音楽教室体験レポート チャレンジ応援!プレゼントキャンペーン
  • 大人になってからこそ始めたい!ヤマハの音楽教室体験レポート Part.3 ついに3か月レッスンの最終日、憧れの曲弾いてみた、の巻
記事一覧へ
  • TOP
  • コンテンツ一覧
  • 初心者のためのピアノ講座~上達のための10のポイント
Page Top
  • 総合案内
  • 会員登録のご案内
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等に関する方針
  • 特定商取引法の定め
  • よくあるご質問・お問い合わせ

Yamaha Music Members Plus

  • VODご利用ガイド
  • FAQ
  • 利用規約
  • 特定商取引法の定め

Copyright © Yamaha Music Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • 許諾番号
    9027410001Y45040

  • 許諾番号
    9027410007Y38026

  • 許諾番号
    ID000007217

  • 許諾番号
    ID000010215

ヤマハミュージックジャパン - Yamaha Music Japan