ログイン

マイアカウント

  • 会員情報
  • 登録製品一覧
  • お申し込み履歴
  • 興味・関心
  • メールマガジン
  • よくあるご質問
  • マイページ
  • ログアウト

CONTENT

  • コンテンツ一覧
  • 記事をさがす
  • お気に入り記事一覧
  • 閲覧履歴

ヤマハミュージックメンバーズについて

  • お知らせ
  • プレミアム会員になる
  • プレミアム会員特典
  • 活用ガイド
ヤマハミュージックメンバーズ - Yamaha Music Members
ヤマハミュージックジャパン - Yamaha Music Japan

フラッター習得への道①(Z BLOG 石橋 采佳)

こんにちは!
トロンボーンの石橋采佳です。

突然ですが皆さん、「巻舌」はできますか?
子供頃意味もなく巻き舌をしているタイプの子いましたよね!(笑)
私はそういうタイプではなかったからなのか、子供の頃から巻舌をしたことがなく、それについてあまり考えることもなかったのですが、楽器を始めたある日気づいてしまったのです。
フラッターができない!!!(;_;)(;_;)
(フラッターとは巻舌のように舌を振動させることによって音を震わせる特殊奏法です)
周りの人にできるかどうか聞いてみると、そんなに使わないだけでみんなできるんですよね...。
楽器をやっていない友人も含めてみんなあまりにも簡単そうに巻舌をするので、私も練習すればできるだろうと思い練習をするのですがなかなかできず....。
練習しては挫折、練習しては挫折...というのを何度か繰り返していた私なのですが、最近Michael Deaseさんが演奏しているBroadwayという曲をコピーしていると、フラッターを使用している場面が数ヵ所でてきたんです。
それがとてもかっこいいのですが、やはりどう頑張っても吹けず悔しい...。
また諦めて別の練習をしようかなと思ったのですが、どうしても気持ち的に引っかかるし、突き詰めて練習するなら時間に余裕のある今しかない!と思い改めてフラッターに挑戦することにしました。
その練習の過程をシェアしてみたいと思います。

この記事の続きを読むには「会員登録」が必要となります。

ヤマハミュージックメンバーズの会員登録がお済みでない方は、「会員登録のご案内」をご参照のうえ、ご登録のお手続きをお願いいたします。既にヤマハミュージックメンバーズ会員の方は、ログインしてください。

ログイン

2020.07.30
  • 読み物
  • 管楽器・吹奏楽器
  • 練習
  • LINEで送る
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア
  • TOP
  • コンテンツ一覧
  • フラッター習得への道①(Z BLOG 石橋 采佳)

Page Top

  • ヤマハ楽器レンタル・防音室レンタル「音レント」
  • 音楽があると人生は楽しい Web音遊人(みゅーじん)
  • ヤマハ管楽器 安心アフターサポート

Yamaha Music MembersYamaha Music Members Plus

サービス 
メールマガジン
コンテンツ一覧
ヤマハミュージックメンバーズ公式アプリ
ヤマハミュージックメンバーズプラス
ヘルプ&ガイド 
総合案内
会員登録のご案内
マイページ活用ガイド
VODご利用ガイド
よくあるご質問・お問い合わせ
ポリシー
利用規約
プライバシーポリシー
Cookie等に関する方針
特定商取引法の定め
カスタマーハラスメントに関する考え方
  • Copyright © Yamaha Music Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • 許諾番号
    9027410001Y45040

  • 許諾番号
    9027410007Y38026

  • 許諾番号
    ID000007217

  • 許諾番号
    ID000010215

ヤマハミュージックジャパン - Yamaha Music Japan