ログイン

マイアカウント

  • 会員情報
  • 登録製品一覧
  • お申し込み履歴
  • 興味・関心
  • メールマガジン
  • よくあるご質問
  • マイページ
  • ログアウト

CONTENT

  • コンテンツ一覧
  • 記事をさがす
  • お気に入り記事一覧
  • 閲覧履歴

ヤマハミュージックメンバーズについて

  • お知らせ
  • プレミアム会員になる
  • プレミアム会員特典
  • 活用ガイド
ヤマハミュージックメンバーズ - Yamaha Music Members
ヤマハミュージックジャパン - Yamaha Music Japan

たった3音色でPretenderをオシャレにアレンジ(中野 正英)

天邪鬼な演奏スタイル!?

エレクトーンプレイヤーの中野正英です。
早速ですが、私の演奏動画を紹介させていただきます。
エレクトーンは1人でもまるで複数人で演奏しているかのような豪華で迫力のあるサウンドが醍醐味であり、このようなスタイルで演奏するのが近年では一般的です。
1959年に誕生し、アナログ音源からデジタル音源へエレクトロニクスの発展とともに進化し高度な質の高い音色やエフェクトが搭載され、鍵盤では再現できなかった管楽器のグリッサンドなども表現できるようになりました。
近代技術の進化を体感出来る楽器ではないでしょうか。電子楽器ならではの面白い所ですね。

街中で開催されているコンサートやYouTubeでの演奏投稿動画でもこのような演奏スタイルがほとんどです。
当然、エレクトーンは膨大な音色数が搭載されており、それらを綿密に組み合わせていきます。

…しかし今回はあえて3音色だけで演奏してみました(使用機種:ELS-02C)。

この記事の続きを読むには「会員登録」が必要となります。

ヤマハミュージックメンバーズの会員登録がお済みでない方は、「会員登録のご案内」をご参照のうえ、ご登録のお手続きをお願いいたします。既にヤマハミュージックメンバーズ会員の方は、ログインしてください。

ログイン

2020.05.15
  • 読み物
  • 中級
  • エレクトーン
  • 楽器・演奏
  • 動画
  • アレンジ・作曲
  • LINEで送る
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

この記事を読んだ方へのおすすめ

  • 【動画】ウェビナー「クラビノーバCVPシリーズ使い方セミナー」ースタイルの楽しみ方ー
  • 【動画】ウェビナー「クラビノーバCVPシリーズ使い方セミナー」ー内蔵ソングの楽しみ方ー
  • 【動画】ウェビナー「クラビノーバCVPシリーズ使い方セミナー」ーピアノルームの楽しみ方ー
記事一覧へ
  • TOP
  • コンテンツ一覧
  • たった3音色でPretenderをオシャレにアレンジ(中野 正英)
Page Top
  • 総合案内
  • 会員登録のご案内
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • Cookie等に関する方針
  • 特定商取引法の定め
  • よくあるご質問・お問い合わせ

Yamaha Music Members Plus

  • VODご利用ガイド
  • FAQ
  • 利用規約
  • 特定商取引法の定め

Copyright © Yamaha Music Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.

  • 許諾番号
    9027410001Y45040

  • 許諾番号
    9027410007Y38026

  • 許諾番号
    ID000007217

  • 許諾番号
    ID000010215

ヤマハミュージックジャパン - Yamaha Music Japan